CSS關係者に40の追加質問

最悪Blog 2004年9月12日にて、CSS關係者に37の質問への40の追加質問が提示されていたので、回答してみました。

1.所謂「レンタルブログ」の類を使っていますか?また、そのサーヴィス名は何ですか?
現時点では使っていません。
2.「レンタルブログ」の類のHTML及びCSSをどう思いますか?
エキサイトブログは無理にXHTMLを名乗らずにHTML 4.01にすればいいと思います。
3.「並みの機能だけど正しいHTML」と「高機能だけど出鱈目なHTML」どちらのレンタルブログを選びますか?
どちらか、といえば前者ですが、機能に満足できない気がするので、結局はどちらも使わないと思います。
4.掲示板を設置していますか?だとしたら、その掲示板は正しいHTMLを出力しますか?
してます。一応そうなるように改造しました。
5.間違ったHTMLを出力するスクリプトを手直ししたことはありますか?
間違った、というか仕様に沿わないHTML、ということでならあります。それがPerlを学ぶ取っ掛かりになりました。
6.掲示板で文字・背景色変更のためにfont要素などが使われることについてどう思いますか?
HTMLで文字色を変更したいという要求があるのなら、font要素を使うのは妥当だと思います。
7.Webアプリケーションのプログラマは、正しいHTMLの知識がなければいけないと思いますか?
あった方がいい、或いは、あってほしい、と思います。
8.自分のサイトでJava Scriptを使っていますか?
Javaは使っていませんが、PerlのスクリプトやJavaScriptは使っています(以下の質問では"Java Script"を"JavaScript"と読み替えました)。
9.Java Scriptを有効にした状態で閲覧をしていますか?
Mozilla Firefox、IE、Operaで閲覧する時は。
10.Java Scriptが無効だと閲覧に支障が出るサイトをどう思いますか?
何だか誘導尋問的な気が。どういう場合であれ閲覧に支障がでない方がいいとは思います。
11.Flashでメニューを作ることをどう思いますか?
特にどうとも。
12.サイト全体をFlashで作ることをどう思いますか?
特にどうとも。
13.音楽を鳴らすサイトについてどう思いますか?
特にどうとも。
14.間違ったCSSの使い方をしているサイトで、残念な思いをしたことがありますか?
間違ったCSSの使い方というのがいまいち想像つかなかったり。SEO対策でキーワードをdisplay:noneにしたりするのとかでしょうか。CSSソースを頻繁に見ることはないので、あってもスルーしている場合が多い気がします。
15.あなたがやらかしたことのあるCSSやHTMLの記述ミスのうち、一番記憶に残っているものは何ですか?
今のところあまり記憶に残ってないです。
16.ユーザCSSを使っていますか?
使ってます。
17.ユーザCSSのことをどう思いますか?
便利だなと。
18.あなたのサイトは製作者CSSが無効でも、きちんと読むことができますか?
読めるといいなと思ってます。
19.あなたの書いたCSSとユーザCSSが衝突しない(=表示が無茶苦茶にならない)自信がありますか?
ユーザCSS側で!importantすれば大抵の問題は解決できるような気がします。
20.製作者CSSがこの世に存在しないとして、font要素などを使いますか?
この世にスタイルシートが無ければ、他の構造や意味を表すための要素と組み合わせて、要素を視覚的に区別できるようにするための補助として使うと思います。
21.製作者CSSがこの世に存在しないとして、tableでレイアウトをしますか?
多分しないです。
22.w3mなど、テキストブラウザを使ったことがありますか?
w3mは日常的に使ってます。
23.読み上げブラウザを使ったことがありますか?
ありません。
24.「Internet Explorerで表示できればいい」という意見をどう思いますか?
対象をIEだけに限定してしまうのは勿体無いなとは思います。
25.W3Cの勧告書・草案を読んだことはありますか?(各国語訳を含む)
あります。
26.XHTML1.1において不要と思う要素・属性はありますか?
無いです。
27.XHTML2.0(この質問の書かれたの時点では草案)において不要と思う要素・属性はありますか?
今のところ無いです(あまり草案を見ていないです)。
28.「こんな要素・属性があったらいいな」と思うような要素・属性はありますか?
今のところ意見は無いです。
29.CSS(level2まで)において不要と思うプロパティ・セレクタはありますか?
無いです。
30.「こんなプロパティ・セレクタがあったらいいな」と思うプロパティ・セレクタはありますか?
今のところ無いです。
31.CSSにおいてブラウザの独自拡張のうち、標準仕様にして欲しいものはありますか?
縦書き関連(既にCSS3 Text Moduleとして策定中ですが)。
32.div依存とtableレイアウト、どちらが悪いと思いますか?
別のものなので、どちらがより悪いと比べられるものではないと思います。
33.font要素がなぜ駄目なのか、「W3Cの勧告だから」以外の言葉で説明できますか?
font要素そのものは別に駄目では無いと思います。W3Cの勧告にもありますし。他の構造や意味を伝える要素を使わずに、font要素だけに頼ったマークアップは汎用性に欠けるとは思います。
34.tableなどでレイアウトすることがなぜ駄目なのか、「W3Cの勧告だから」以外の言葉で説明できますか?
段落をマークアップするのにp要素以外を使うのが適切でないのと同様、表でないものにtable要素を使うのは適切ではないから。
35.企業などのサイトが出鱈目なHTMLである場合が多いことをどう思いますか?
今更どうとも。
36.あなたがそのような組織でサイトの作成を任された場合、正しいHTMLで記述しようとしますか?
なるべくなら。
37.あなたの考える「正しいHTML」とは何ですか?
仕様に沿って文書の構造・意味を適切にマークアップしたもの。
38.あなたの考える「正しいCSS」とは何ですか?
HTMLが正しいかどうかに比べると、CSSが正しいかどうかにはあまり関心は無かったりします。例えば、ブラウザごとのbugを利用したCSS Hackについては、仕様に準拠したUAがHackにおける不正な(或いは余計な)記述を無視し、他の部分を正しく解釈できる限りにおいてはありだと思います。
39.正しいHTMLの習得は容易だと思いますか?
難しいことをしない限りはさほど難しくないとは思いますが、習得する人の資質や環境にもよると思います。
40.正しいCSSの習得は容易だと思いますか?
CSSの仕組みを理解するのは少々ややこしいかも。
* * *

ついでに回答者リンクにまだ記載していない回答を探してみました。自分は単にまとめを作っている者ですが、今でも回答する方が現われてくるというのは何となく嬉しくもあり。というかもう3年も経っていたとは。

こちらは移転分。