table要素を避ける理由、再び

JamGraffitiの7月9日で言及されていたの拝見しまして、そのテーブル、本当に必要?del要素に関する議論リンク集を再整理しました。リンク切れになっていた記事については可能な限りInternet Archiveから探したりしてリンクし直してます。

さらに、そのテーブル、本当に必要? については、XHTML+CSS (r)evolution スライドの[58]についてのiwaimさん木達さんの遣り取りにもリンクしてみました。以前にあった議論と根は同じように思われたので。

* * *

XHTML+CSS (r)evolution スライドの[58]では、

dl要素はtable要素の使用を避ける目的でも使われる。th要素をdt要素に、td要素をdd要素になぞらえる。

と述べられており、それに対してiwaimさんが意見していたのですが、さらにそれについて木達さんが、

文脈的にはレイアウト目的でtable要素でマークアップすることを「避ける」のだとは思いますが

ということを補足として述べています。

しかし「dl要素はtable要素の使用を避ける目的でも使われる」という文に対して「レイアウト目的でtable要素でマークアップすることを『避ける』」と補足したならば、それは結果として「レイアウトのためにtable要素を使うことを避ける目的で、dl要素が使われる」と述べているということになるのではないでしょうか。だからこそiwaimさんもその返答で、

レイアウト目的のtable要素がダメなのと同様、レイアウト目的のdl要素もダメだと思う訳です。

と「反論」していたのだと思いますが、それに対して木達さんは「自分も同意です」と肯定されており、「補足」として述べたことと矛盾があるように感じました。

* * *

実際に、XHTML+CSS (r)evolutionにおいて益子さんはどのような文脈で「table要素の使用を避ける」ということを述べていたのかを確認するため、XHTML+CSS (r)evolutionスライド、音声データ、配布資料で公開された音声を聴いてみたのですが、特に「レイアウト目的の」という文脈ではないようでした。むしろ「全体的なレイアウトだけじゃなくて、部分的にも」と述べていました。ただ、理由については結局明確に語られておらず、何か感覚的なところで「あまりtable使いたくない」という考えを持っている、という印象を受けました。

で、何故そのような考えを持つに至ったのか、というところがすごく気になっています。table要素を避けてdl要素を使うことに技術的な根拠があるのであれば、参考にしてみたいとも思うのですが。

追記(2006年7月11日)

table要素とかdl要素とかの追記にて、木達さんより当記事に言及頂きました。益子さんのプレゼン資料の補足として述べたことは、木達さん自身の意見とは違うということで了解しました。「矛盾」と書いたのは不適切でした。ただ、その相違について考えるうちに補足の内容(レイアウト目的で、という文脈)について疑問が出て、実際にはどのような文脈だったのかを音声データで確認するに至った、ということを書こうとしていた次第です。