編集(管理者用) | 編集 | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | 表紙 | 検索 | 更新履歴

mNeji

始めまして.

私もYukiWikiの改造サイトを開いております.YukiWikiWebSiteでは一時,mNejiのHNでお邪魔をしていましたが,プラグ・インの取り扱いで意見が合わないようなのであまり発言しなくなりました.

私は,リハビリテーションで水泳を始める高齢者(自分自身も)に判り易く説明をする為に

を始めました.その為にWikiを改造したり,エディタをチューニングしたりする為のサイト

や,水泳のモデル計算をする為のMathMLやSVGの導入実験をするために

も動かしています.

特に最近は,SVGをASCIIsvg.jsを利用してインライン型のグラフ作成を試しているうちに,ASCIImathML.jsでもインライン・タイプのリスト入力(インデントするだけでcss無彩色)やテーブルを導入すると表現力が大幅に広がるので,その前後関係を整備しようとしています.

それに伴い,verbatim処理,<p>タグの処理などに興味が湧き,本格的に改造をしようとxyzzyの環境を整備しようとして,perl-cgiでは,meadowに切り替える方が良いことが判明し,meadowの資料採集の際に,こちらのサイトに出くわしました.

此方のサイトには,以前YukiWikiの改造に絡んで何度か参りましたが,正直言って,文学的なサイトかと思い,内容を拝見しませんでした.

今日は, meadowに不慣れな為に,丁寧に各サイトを拝見したので,此方のサイトが素敵なプログラム構築サイトであるのを知りました.まだ内容を理解できていないのですが,感激のあまり先ずはご挨拶まで.


mNejiさん、はじめまして。

このページの内容についてなのですが、どちらかというと自己紹介的なもので、「YukiWikiの改造」というタイトルとはそぐわないように思われましたので、よろしければ別のタイトル(ハンドルの「mNeji」)のページとして保存させて頂ければと思うのですが、よろしいでしょうか。 --北村


突然に変則的な書き込みをして申し訳ありませんでした.技術的に高度な展開をされているにも関わらず,クールなデザインで表現されている点に感激いたしました.

他方,私は「水泳に付いての知見を如何に表現できるツールを手に入れるか」という側面に力点を置いているので,その場しのぎのプログラム改良に終始しています.ですので,こちらのサイトを拝見して,衝撃を受けた次第です.

ですから,プログラムについては当方の数学表現が一段落し,こちら様の改良を勉強してから再度論議させていただきます.

<p>の問題は,文章表現法の側面と,プログラム処理の構造上の問題が絡むと考えております.さらに最近は「空<p></p>」を行方向の空間処理:縦方向のギャップを制御;と考えると面白いと感じています.

とすると,横方向(インデントないしはリスト)と縦方向(ギャップ)と組み合わせた2次元配置問題として考えられないかと,思います.

ページ名についてはお任せしますので,宜しくご変更くだされば幸いです. (mNeji, 2006-02-15 00:55)


ご了解頂き有難うございます。それではこちらの内容を「mNeji」のタイトルのページに移行します。 --北村 (2006-02-15 01:04)